株式会社日刊航空 ◎業務内容 航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他 ◎購読料(消費税込) 年間10万8,000円 半年間5万4,000円 【料金改定のお知らせ】 ◎設立 昭和35年7月13日 ※お問い合わせ及び登録内容等の変更については、ファックス又はE-mailでお願い致します。 ◎ファックス番号 03-3292-7715 da@da-news.co.jp ◎URL www.da-news.co.jp/ ◎広告掲載をご希望の方はこちらをご覧ください。 → 広告料金表 ◎広告担当メールアドレス → ad@da-news.co.jp ◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。 |
◆国土交通省、小糸工業製の座席でTCD ・・・・・ 2 耐火や荷重の適合性確認、国内3社3.8万席 FAA等もAD発出、世界で1,000機15万席 ▽航空会社、運航影響なし・長期間に多様な点検 ◆仙台空港、23日から国際チャーター便 ・・・・・ 2 ハイフライ航空でのスペインツアー皮切りに 9月までに欧州3本・グアム5本のツアー決定 ◆ボーイング、787型機の乗員養成 ・・・・・ 2 ANAのパイロット10名が完了、基幹乗員に ◆ANA、2011年度の既卒客室乗務員 ・・・・・ 3 さらに150名を追加募集、12月以降の入社 ◆JAL、中部〜ホノルル線を大型化 ・・・・・ 3 夏休み期間の需要拡大で、B767型をB777型に ◆成田空港、エアポートウェディング ・・・・・ 3 あす第1組目、国際線出発ロビーで挙式 ◆コミューター9社の2010年度統計 ・・・・・ 3 HACやJACなど旅客数増加、収入も拡大 ◆(社)全国空港給油事業協会、通常総会 ・・・・・ 4 新副会長に石井康之・馬渡渉の両氏就任 来年度からの一般社団法人への移行を計画 ◆(社)全国空港給油事業協会 ・・・・・ 4 2010年度の「ヒヤリハット事例集」を発行 報告108件、発生要因の多くは“人的要因” ◆東京航空局まとめ管内空港概況3月 ・・・・・ 5 国内旅客、仙台大幅減少/丘珠70.5%減 国際旅客、羽田97.6%増/新千歳17.5%減 ◆JNTOまとめ訪日外客数・4月推計値 ・・・・・ 6 市場別「米国」、55.4%減の2万9,800人に ◆(社)日本航空宇宙工業会まとめ ・・・・・ 6 平成22年度航空機生産額・速報値 約1.8%減の1兆0,667億円で2年連続減 ▽全体額の防需と民需比率は48%対52%に ・・・・・ 7 ◆中日本航空専門学校、今週末に ・・・・・ 8 羽田と伊丹で「航空教室2011」を開催 ◆中日本航空専門学校の学生が最高点合格 ・・・・・ 8 国際航空貨物取扱士危険物コース試験にて ◆大韓航空、17日午前11時55分より ・・・・・ 8 成田空港でA380就航記念セレモニー挙行 ◆エアプサン、23日午後1時10分より ・・・・・ 8 成田空港で釜山線の就航記念式典を挙行 ◆アメリカン航空親会社 ・・・・・ 8 2010年版「企業の責任」レポートを発行 ◆フィンエアーがデイリーで就航開始 ・・・・・ 8 シンガポール〜ヘルシンキ間の定期直行便 ◆ボンバルディア、匿名エアラインより受注 ・・・・・ 8 CシリーズCS100を3機、オプション3機も ◆フェデックスとJENの共同プロジェクト ・・・・・ 8 集落再生「田んぼへ行こう!!」が4年目突入 |
→ 購読申込み ◎記事の内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能です。 「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行致します。 但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。 パスワードの管理上、会社ドメインの個人宛メールアドレスの登録が必要です。 → パスワード申込み ◎毎日の見出しをメールで無料配信しております。 → メール配信申込み ◎パスワード及びメール配信の登録削除・登録変更は下記よりお申し込みください。なお、異動による後任の方へのパスワード及びメール配信登録については新規にお申し込みください。 → 削除・停止申込み ◎購読中止については下記よりお申し込みください。なお、入金済みの購読料については返金いたしかねますので、御了承ください。 → 購読中止申込み ※最新情報はトップページを御覧ください。 |