株式会社日刊航空 ◎業務内容 航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他 ◎購読料(消費税込) 年間10万8,000円 半年間5万4,000円 【料金改定のお知らせ】 ◎設立 昭和35年7月13日 ※お問い合わせ及び登録内容等の変更については、ファックス又はE-mailでお願い致します。 ◎ファックス番号 03-3292-7715 da@da-news.co.jp ◎URL www.da-news.co.jp/ ◎広告掲載をご希望の方はこちらをご覧ください。 → 広告料金表 ◎広告担当メールアドレス → ad@da-news.co.jp ◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。 |
◆日本・ベトナム、航空当局間協議が合意 ・・・・・ 2 羽田深夜早朝で運航が可能に、就航は未知数 成田2013年春二地点間自由化、来年増便も ▽首都圏除く以遠権自由化、2年後の実施で合意 ◆成田空港会社、新任役員に3名 ・・・・・ 2 深谷運政研究機構理事長、元航空局長経験者 大久保氏昇格、黒野氏は役員退任し特別顧問 ◆成田空港会社、2011年3月期の配当 ・・・・・ 2 24億9,000万円に決定、連結最終益の25% ◆ANA、仙台空港で貨物取扱いを再開 ・・・・・ 2 当面は到着貨物・一般顧客の小口貨物に限定 ◆仙台空港アクセス鉄道、7月下旬一部再開 ・・・・・ 3 JR仙台〜美田園間、全面再開は9月末目標 ◆スターフライヤー、4月利用率67.8% ・・・・・ 3 3月から回復、北九州67.1%・関空線75.9% ◆HAC、サーブ3号機でエンジン不具合 ・・・・・ 3 エンジン交換必要で18日まで1日7〜8便欠航 ◆HACの3号機、4日にエンジンへ負荷 ・・・・・ 3 地面衝突避けるための急上昇で、最接近30m ◆米フォーカスライト、最新版を発行 ・・・・・ 3 アジア太平洋地区のオンライン旅行市場分析 ◆国交省、ビジネスジェット推進委員会 ・・・・・ 3 中間報告を発表、成田空港で具体的な施策 ◆東京航空局まとめ管内空港概況2010年度 ・・・・・ 4 国内旅客、松本37.5%増/丘珠52.3%減 国際旅客、羽田74.8%増/新千歳12.3%増 ◆新潟県、6月30日まで意見を募集 ・・・・・ 5 新潟空港の路線ネットワーク戦略案について ▽H28年度に115万人利用あれば利便性向上可能 国際線増便や関空線LCC・成田線就航等により ◆新潟〜ウラジオストク線 ・・・・・ 6 7月15日より再開、毎週金曜日に運航 ◆北海道知事会見、2定補正予算について ・・・・・ 6 LCCの誘致に伴い地上業務設備へ支援 道管理空港の国際チャーター便着陸料を免除 ◆7月15日に「航空と宇宙」定例講演会 ・・・・・ 6 榊達朗氏が“アジア製旅客機”について ◆(社)日本航空宇宙工業会まとめ ・・・・・ 7 平成22年度の宇宙機器産業売上高見込み 前年度比153億円・6%減少の2,544億円に ◆兵庫県が関西3空港問題の連続セミナー ・・・・・ 8 第1回は7月に関西大学千里山キャンパスで ◆埼玉県知事会見、消防庁ヘリが無償配備 ・・・・・ 8 県防災ヘリも今年度末納入予定で3機体制に ◆島根県ドクターヘリがきょう運航開始 ・・・・・ 8 県立中央病院屋上にて式典・テープカット ◆エアバス、パリ航空ショーに出展 ・・・・・ 8 持続可能な航空産業に向けた未来を紹介 ◆中部経済産業局、パリ航空ショー出展支援 ・・・・・ 8 中堅・中小メーカー等21機関42社を予定 ◆JAXA航空プログラムグループ ・・・・・ 8 産業連携センターと共同でパリ航空ショーに |
→ 購読申込み ◎記事の内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能です。 「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行致します。 但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。 パスワードの管理上、会社ドメインの個人宛メールアドレスの登録が必要です。 → パスワード申込み ◎毎日の見出しをメールで無料配信しております。 → メール配信申込み ◎パスワード及びメール配信の登録削除・登録変更は下記よりお申し込みください。なお、異動による後任の方へのパスワード及びメール配信登録については新規にお申し込みください。 → 削除・停止申込み ◎購読中止については下記よりお申し込みください。なお、入金済みの購読料については返金いたしかねますので、御了承ください。 → 購読中止申込み ※最新情報はトップページを御覧ください。 |