![]() |
||
![]() 株式会社日刊航空 ◎業務内容 航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他 ◎購読料金 → 購読案内 ※お問い合わせ及び登録内容等の変更については、E-mail又はファックスでお願い致します。 ◎ファックス番号 03-6740-2107 ◎URL http://www.da-news.co.jp/ ◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。 ※最新情報はトップページを御覧ください。 |
【下記は弊紙1年前のバックナンバーとなります。】 【本日記事の閲覧には有料購読者となることが必要です。】 ◆JAL、CO2排出量削減で数値目標 ・・・・・ 2 2030年に航空燃料の10%をSAFに置き換え 排出2019年比1割減に、SAFで35%担う ▽出資した米国社から供給、課題は国内の調達 ◆ANA、サステナビリティ・ボンド発行 ・・・・・ 3 期限5年・総額100億円調達、達成目標設定 ◆スカイマーク、6月前半の国内線計画 ・・・・・ 3 運航率59.7%、茨城〜福岡線・那覇線を運休 ◆スターフライヤー、株総後の役員人事 ・・・・・ 3 松浦氏が昇格、社外取締役3名加わり7名に ◆国交省、航空局の任期付職員を募集 ・・・・・ 3 機体導入審査やAQP業務で専門官2名採用 ◆JTA、2021年3月期業績を発表 ・・・・・ 4 新型コロナ影響で売上55.3%減191億円 営業損失84億円で最終損失60億円を計上 ◆JTA、2021年度の業績見通し ・・・・・ 4 売上332億円で当期純利益11億円を見込む ◆JTA、6月1日以降の執行役員体制 ・・・・・ 4 飯塚氏退任、新任の執行役員に沼畑康夫氏 ◆JALグループ沖縄関連路線3月実績 ・・・・・ 5 総合計は前年比12.9%減の14万4,952人 ◆JTA3月速報値、利用率0.8pt上昇 ・・・・・ 5 全路線合計旅客数は30.5%減12万6,901人 本土〜沖縄線計34.6%減/県内線計25.6%減 ◆RAC3月速報値、利用率9.5pt上昇 ・・・・・ 5 全路線合計旅客数は15.1%減3万5,167人 ◆JAL沖縄関連路線2020年度実績 ・・・・・ 6 総合計は前年比58.3%減の137万1,222人 ◆JTA2020年度速報値、利用率29.3pt低下 ・・・・・ 6 全路線合計旅客数は58.9%減127万5,194人 本土〜沖縄線計63.0%減/県内線計53.5%減 ◆RAC2020年度速報値、利用率18.5pt低下 ・・・・・ 6 全路線合計旅客数は38.3%減の33万0,369人 ◆新潟空港、令和2年度利用状況 ・・・・・ 7 全体の利用者数は74.0%減の29万5,933人 国際線0人/国内臨時・チャーター便3,054人 ◆JR北海道、緊急事態宣言の発令受け ・・・・・ 8 新千歳空港駅「みどりの窓口」営業体制縮小 外客向けの「インフォメーションデスク」も ◆エミレーツ航空、ドバイ保健局と協力し ・・・・・ 8 アラブ首長国連邦在住の旅行者を対象に 新型コロナ関連医療記録のデジタル証明実施 ◆航空局、入札結果を発表 ・・・・・ 8 ドローン情報基盤システム運用支援及び保守 ◆航空局、入札結果を発表 ・・・・・ 8 障害物の設置に伴う飛行方式影響確認等作業 ◆航空局、入札結果を発表 ・・・・・ 8 航空路管制処理システム設置その他工事 ◆大阪航空局、施工管理業務委託 入札結果 ・・・・・ 8 奄美空港LOC装置更新その他工事について 【ダウンロード・総会報告書フォーム】 ○通常フォーム ○空港ビル会社用フォーム ○機内食会社用フォーム ○貨物ターミナル会社用フォーム ○空港給油会社用フォーム |
◎記事の内容は「日刊航空」購読者のみWEB又はPDFで閲覧可能となります。(購読者の方にはWEB閲覧用のパスワードを発行致します。会社ドメインの個人宛メールアドレスの登録が必要となります。) ◎「日刊航空」購読者には毎日の見出しを無料でメール配信致します。 ☆購読申込 ☆パスワード申込 ☆メール配信申込 ☆登録削除申込 ◎上記リンクより購読・パスワード発行・メール配信の申込み、登録内容の変更、購読中止ができない場合はメールでご連絡ください。 ◎「日刊航空」を購読されていない方で見出しのメール配信をご希望の場合は、メール配信サービス「まぐまぐ」により有料配信。 (月600円[税別])。 → 「まぐまぐ」申込み ![]() ![]() |