株式会社日刊航空 ◎業務内容 航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他 ◎購読料(消費税込) 年間10万8,000円 半年間5万4,000円 【料金改定のお知らせ】 ◎設立 昭和35年7月13日 ※お問い合わせ及び登録内容等の変更については、ファックス又はE-mailでお願い致します。 ◎ファックス番号 03-3292-7715 da@da-news.co.jp ◎URL www.da-news.co.jp/ ◎広告掲載をご希望の方はこちらをご覧ください。 → 広告料金表 ◎広告担当メールアドレス → ad@da-news.co.jp ◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。 |
◆国土交通省、HACへ事業改善命令 ・・・・・ 2 地表接近トラブル対応で、航空会社6年ぶり 安全管理が機能せず、乗員技量管理にも不備 ▽JAC整備へ改善勧告、耐空性確認が不十分 ◆FDA、国内線に燃油サーチャージ導入 ・・・・・ 2 9月搭乗分から800円、10〜11月は900円に 国内線では2005〜06年のJAL以来の設定 ◆JAL、ハワイ線で新機内食を提供 ・・・・・ 3 ロコフードなど“わくわくリゾートプレート” ◆ボーイング、787飛行試験で最終段階 ・・・・・ 3 商業運航に近い実用飛行やETOPSテスト実施 ◆中部国際空港会社、経営企画部長交代 ・・・・・ 3 川勝氏に代わり国交省鉄道局の長谷川課長 ◆成田空港、エコキッズ・クラブ募集開始 ・・・・・ 3 小学5・6年生を対象に3回のツアーを企画 ◆航空局、組織改正で担当業務を再編 ・・・・・ 3 NW企画課に空港運営室、空港経営や物流も 空港施設課に高度利用推進室など新組織配置 ◆大阪国際空港ターミナル、新役員体制 ・・・・・ 4 石坂常務取締役/富永取締役らが退任 新任取締役に大泉恵次法務室長兼総務部長 ◆大阪国際空港ターミナル、22年度決算 ・・・・・ 4 営収203.5億円で当期純利益6億4,000万円 ◆ANAグループ、4月の旅客輸送実績 ・・・・・ 4 国内線20.0%減225万人、平均利用率47.6% 国際線6.2%増37.3万人、平均利用率55.1% ◆ANAグループ、4月の貨物・郵便実績 ・・・・・ 4 貨物重量、国内線1.2%増/国際線12.0%増 ◆ANAグループ国内線路線別・4月 ・・・・・ 5 広島〜那覇線90.3%/松山-札幌線20.3% ◆JNTOまとめ訪日外客数・5月推計値 ・・・・・ 6 「香港」、震災影響で71.6%減の1万1,600人 ◆東京税関まとめ5月貿易概況・羽田空港 ・・・・・ 6 輸出額、2.5倍の81億円で3ヵ月連続増 輸入額、4.1倍の154億円で7ヵ月連続増 ◆東京税関まとめ羽田空港5月 ・・・・・ 7 輸出入額の推移表及び港別輸出入額 ◆Skytrax World Airline Awards 2011 ・・・・・ 8 ベスト・プレミアムエコノミークラス・シート 上位はトルコ航空/NZ航空/カンタス航空 ◆ATR、パリ航空ショーにおいて ・・・・・ 8 確定受注88機・オプション42機を獲得 ◆中国のCASとICBCリーシング ・・・・・ 8 A320ファミリー88機購入の協定を締結 ◆中日本航空専門学校、講演会を開催 ・・・・・ 8 “空飛ぶ自動車MV”開発者・三橋氏を招き ◆カンタス航空、7月1日から11月30日まで ・・・・・ 8 「ワイルドフラワーキャンペーン2011」を実施 ◆三愛石油、7月1日付人事異動 ・・・・・ 8 羽田支社施設運営部長及び給油部長が交代 ◆第4回「住田航空奨励賞」、候補作品を募集 ・・・・・ 8 締切日8月31日、受賞者は10月中旬に発表 |
→ 購読申込み ◎記事の内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能です。 「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行致します。 但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。 パスワードの管理上、会社ドメインの個人宛メールアドレスの登録が必要です。 → パスワード申込み ◎毎日の見出しをメールで無料配信しております。 → メール配信申込み ◎パスワード及びメール配信の登録削除・登録変更は下記よりお申し込みください。なお、異動による後任の方へのパスワード及びメール配信登録については新規にお申し込みください。 → 削除・停止申込み ◎購読中止については下記よりお申し込みください。なお、入金済みの購読料については返金いたしかねますので、御了承ください。 → 購読中止申込み ※最新情報はトップページを御覧ください。 |