株式会社日刊航空 ◎業務内容 航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他 ◎購読料(消費税込) 年間9万9,600円 半年間4万9,800円 ◎設立 昭和35年7月13日 ◎営業時間 10時〜18時 (土・日・祝 休み) ◎電話番号 (代表/総務) 03-3292-7711 (編集) 03-3292-7712 ◎ファックス番号 03-3292-7715 da@da-news.co.jp (お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します) ◎URL www.da-news.co.jp/ ◎広告掲載をご希望の方はこちらをご覧ください。 → 広告料金表 ◎広告担当メールアドレス → ad@da-news.co.jp ※最新情報はトップページを御覧ください。 |
◆国土交通省、MPL導入へ検討を本格化 ・・・・・ 2 航空会社副操縦士に特化した新たな技能証明 訓練効率化を可能に、乗員不足の対応で期待 ▽2011年度が一つのターゲット、法改正が必要 ◆国交省、航空大学校在り方検討会を設置 ・・・・・ 2 28日初会合、2011年度開始の次期計画策定へ 授業料や民間機関の支援、組織体制など検討 ◆日本・ベトナム航空協議が合意 ・・・・・ 2 首都圏除き地点と便数を自由化、計5ヵ国に 成田路線、ホーチミン・ハノイ線の増便可能 ▽第3国間輸送権を拡大、羽田路線は今後協議 ◆エア・ドゥ、新社長に淡路均氏 ・・・・・ 3 国交省出身元管制保安部長、滝澤社長退任 ◆エア・ドゥ、4月の総旅客数は8.2%増 ・・・・・ 3 平均LF72%と微減、札幌線81%・旭川線57% ◆スカイマーク4月実績、総旅客数4%減 ・・・・・ 3 平均LF72%と下降、福岡線75%・札幌線70% 神戸線73%、新規就航の旭川線出足は68.1% ◆SNA、身体検査証明の不正所得問題 ・・・・・ 3 新たに3名の乗員が発覚、既往歴を申告せず ▽国交省、改善措置受けSNA本社を立入検査 ◆全国空港ビル協会、釧路で第22回年次総会 ・・・・・ 4 鷹城会長「法改正の趣旨に則り機敏に対応」 課題は“事業者指定制度”や“貸付制度”等 ▽会長・副会長再任、次回年次総会は石川県で ◆前釧路空港ビル社長の故・中島守一氏 ・・・・・ 5 ビル協会総会の誘致に尽力も出席かなわず ◆日本航空協会、評議員会・理事会を開催 ・・・・・ 5 新理事NAA小堀氏、監事に空港施設の宮本氏 ◆エージーピー、6月19日付役員異動を内定 ・・・・・ 5 常務取締役に吉野重夫・安藤徹顧問が就任へ ◆京浜急行、環状8号線の踏切を仮高架化 ・・・・・ 5 上り線で完了、4ヵ所の踏切遮断時間を4割減 ◆橋本茨城県知事談、茨城空港アクセス ・・・・・ 6 東京への直行バスが必要、運賃は成田発並み 早期就航会社への優遇措置、ある程度検討 ▽空港の名称、“Tokyo Metropolitan”も候補 ◆寺田ジャムコ社長、MRJ開発でコメント ・・・・・ 6 ビジネスになるなら積極的に、既に人材派遣 ◆大阪航空局、管内航空事業者懇談会 ・・・・・ 6 26・27日に開催、三菱がMRJ開発を説明等 ◆VWC、ロゴ・キャッチフレーズ決定 ・・・・・ 6 「もっと!海外へ」、パンフや広告で積極活用 ◆JAFA、3月輸出混載貨物実績会社別 ・・・・・ 7 前年同月比、日通4.6%減/KWE9.5%減 郵船航空16%増/西鉄8%増/阪急4%増 ◆キャセイ、東京ミッドタウンでイベント ・・・・・ 8 6月6・7日開催、香港・マカオの魅力を紹介 ◆アシアナ航空、京畿観光公社と事業提携 ・・・・・ 8 日本人年間5万人送客目標に共同で施策展開 ◆大韓航空のマイレージプログラム ・・・・・ 8 メンバーコミュニケーション部門で最優秀賞 ◆スイス インターナショナル エアラインズ ・・・・・ 8 ルフトハンザの旅行会社専用サイトに参加 ◆UPS基金、20万ドルを寄付 ・・・・・ 8 ミャンマー救援活動行う国際人道支援組織に ◆UPS基金、中国の地震救援活動を支援 ・・・・・ 8 100万ドルを超える現金および輸送を提供 ◆アクセス、eチケット発券機能 ・・・・・ 8 bmi航空の利用開始、取扱は合計76社に |
→ 購読申込み ◎記事の内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能です。 「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行致します。 但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。 パスワードの管理上、会社ドメインの個人宛メールアドレスの登録が必要です。 → パスワード申込み ◎毎日の見出しをメールで無料配信しております。 → メール配信申込み ◎パスワード及びメール配信の登録削除・登録変更は下記よりお申し込みください。なお、異動による後任の方へのパスワード及びメール配信登録については新規にお申し込みください。 → 削除・停止申込み ◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。 |