【会社概要】
◎社名
株式会社日刊航空

◎業務内容
航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他

◎購読料(消費税込)
年間9万9,600円
半年間4万9,800円

◎設立
昭和35年7月13日

◎営業時間
10時〜18時
(土・日・祝 休み)

◎電話番号
 (代表/総務)
03-3292-7711
 (編集)
03-3292-7712

◎ファックス番号
03-3292-7715

◎E-mail
da@da-news.co.jp
(お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します)

◎URL
www.da-news.co.jp/

◎広告掲載をご希望の方はこちらをご覧ください。

 → 広告料金表

◎広告担当メールアドレス

 → ad@da-news.co.jp


※最新情報はトップページを御覧ください。






【楽天市場】ランキング市場

Amazon.co.jp アソシエイト

チケット:年間スタジオ・パスプライス・キャンペーン



2007年4月13日(金)第10880号

【 表紙 】

スターフライヤー、羽田〜関空線を計画 ・・・・・ 2
  早期就航目指すも羽田空港の発着枠がネック
   年内にも貨物事業開始、国際チャーター準備
 ▽ANAとのコードシェア正式発表、6月から

国交省、羽田空港の新誘導路を供用開始 ・・・・・ 2
  A滑走路付近、駐機場8スポットを誘導路化
   5月連休明けに効果を測定、増枠可否を検証

北海道・東北地方の知事が緊急提言 ・・・・・ 3
  羽田空港国内線の充実強化、国交省等へ要請
   国際化加速の議論、国内発着枠の抑制を懸念

羽田〜虹橋チャーター便、開設で合意 ・・・・・ 3
  日中首脳会談、開始時期などは明記されず

ANA、7〜9月搭乗分「超割」を届出 ・・・・・ 3
  計17日間に設定、東京〜大阪線1万円など

ANA、羽田〜北九州線の各種運賃を届出 ・・・・・ 3
  スターフライヤーとコードシェア開始に伴い

ANAグループ、タイの子供を日本に招待 ・・・・・ 3
  社員提案型企画が実現、日本の子供達と交流

成田国際空港、GW期間中の旅客数予測 ・・・・・ 3
  前年比2%増、アジア・中国など近距離が伸張
   日並び影響で出国客減少、出発ピーク4/28

山形空港活性化セミナー、1往復の東京便 ・・・・・ 4
  羽田再拡張控え小型機での複数便化を目指す
   年々下がる搭乗率に危機感、2006年46.4%

山形空港活性化セミナー“基調講演” ・・・・・ 4
  航空局航空事業課課長補佐が業界の現状語る
 ▽羽田再拡張後の地方線見通し、極端に増えず
 ▽地域の人々に「ビジョンと戦略」など求める

山形空港活性化セミナー“基調講演” ・・・・・ 5
  講師にJALの大佐古経営企画室部長代理
 ▽安定した需要と旅客イールドの向上が必要
   小型機複数便化にはビジネス需要の喚起を

北海道航空/北海道文化放送が就航修祓式 ・・・・・ 6
  報道取材ヘリとしてAS365N3・JA008H導入
   道内民放として初のフルハイビジョン装備

北海道運輸局、企画提案書を募集 ・・・・・ 6
  周遊航空券の2008年度本格販売に向け調査

JTA、福島からの修学旅行臨時便 ・・・・・ 6
  2008年度も運航を決定、11月に計7往復

JALツアーズ、ディズニーリゾート商品 ・・・・・ 7
  前年上回る集客、羽田間の送迎バスに新型車

JALホテルズ、ホテル日航天津を開業 ・・・・・ 7
  中国・天津市の目抜き通りに位置、全373室

航空局、飛行場管制訓練システムを導入 ・・・・・ 7
  一般競争入札を実施、納入期限は08年7月

外務省、航空外交貨物の空港への運送 ・・・・・ 7
  海外新聞普及が落札、価格は1億0,773万円

サービス連合まとめ、2007春闘情報 ・・・・・ 7
  JTBビジネスネットワークなど3社が合意

エアバス、A380初号機の塗装作業を開始 ・・・・・ 7
  今年10月にシンガポール航空に引き渡し

チャンギ空港、5月8日から液体物持込制限 ・・・・・ 8
  日本と同様の措置、免税店の購入品は対象外

大韓航空、燃油サーチャージを値上げ ・・・・・ 8
  5月21日発券分から日本路線は1,600円に

アメリカン航空、幼児用安全ベルトを開発 ・・・・・ 8
  チャイルドシートより軽量、FAAから認定

COA、岡山で初のラッピングバスを運行 ・・・・・ 8
  グアム線をPR、クイズキャンペーンも実施

アエロフロート、18日に東京線就航40周年 ・・・・・ 8
  4月30日まで会員対象にボーナスマイル加算

アシアナ航空、LOTポーランドと共同運航 ・・・・・ 8
  フランクフルト発2路線、ソウル発便と接続

マスターカード、日タイ観光交流年を記念 ・・・・・ 8
  6月からキャンペーン、旅行で様々な特典提供

トラベルジャーナル創業者の森谷氏が死去 ・・・・・ 8
  5月25日にグループ葬として「お別れの会」


前号  → 今号 →  次号

文頭に戻る


トップページ

会員専用ページ

【購読申込み】
◎購読(紙媒体)を御希望の方は こちらよりお申し込みください。

 → 購読申込み


◎記事の内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能です。
 「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行致します。
 但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。
 パスワードの管理上、会社ドメインの個人宛メールアドレスの登録が必要です。

 → パスワード申込み


◎毎日の見出しをメールで無料配信しております。

 → メール配信申込み


◎パスワード及びメール配信の登録削除・登録変更は下記よりお申し込みください。なお、異動による後任の方へのパスワード及びメール配信登録については新規にお申し込みください。

 → 削除・停止申込み

◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。





『 住まい de マイル 』トップページ

バナー 10000104

マイルを貯めるならこのカード(125×125)



 Amazon.co.jpアソシエイト