株式会社日刊航空 ◎業務内容 航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他 ◎購読料(消費税込) 年間9万9,600円 半年間4万9,800円 ◎設立 昭和35年7月13日 ◎営業時間 10時〜18時 (土・日・祝 休み) ◎電話番号 (代表/総務) 03-3292-7711 (編集) 03-3292-7712 ◎ファックス番号 03-3292-7715 da@da-news.co.jp (お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します) ◎URL www.da-news.co.jp/ ※最新情報はトップページを御覧ください。 |
◆羽田空港、夜間駐機場の一部を誘導路化 ・・・・・ 2 4月12日運用開始、滑走路占有時間短縮向け 増枠に期待、再拡張前の枠拡大に最後の施策 ▽A滑走路北8スポット廃止、検証後に増枠判断 実現なら虹橋線や関空便・新規など引き合い ◆JAL、新小型機にエンブラエル170選定 ・・・・・ 3 春に購入契約、確定10機・オプション5機 2008年度中目途に導入、(株)ジェイエアが運航 ▽当面はCRJと併用、運航基地など今後検討 ◆JAL、ワンワールド加盟記念株主優待券 ・・・・・ 3 5月下旬に発行、国内線片道普通運賃が半額に ◆ANA私の青空・森づくり、2007年も活動 ・・・・・ 3 鹿児島桜島で桃の節句に植樹、17ヵ所目の森 ◆成田空港、PTB航空会社再配置第3弾 ・・・・・ 3 デルタなど移転、アライアンス配置ほぼ完了 ◆鳥取県予算案、米子空港2,500m化に5億円 ・・・・・ 4 ソウル運航のアシアナ航空に着陸料など減免 米子〜中部線の赤字補填に4,600万円を計上 ◆鳥取県、米子空港駐車場の管理者に応募 ・・・・・ 4 07年度予算案に無料駐車場運営事業費を計上 ◆青森県予算案、県内空港の需要調査を実施 ・・・・・ 4 CAT-Vによる青森空港プロモーションを展開 フライトナース体制整備に3,100万円を計上 ◆群馬県、2007年度当初予算案 ・・・・・ 4 警察ヘリコプター更新整備に8,640万円計上 ◆成田空港会社、26日にNAA北ビルへ移転 ・・・・・ 4 財務部・調達部・空港づくり企画室の3部署 ◆JAL、2007年度の役員担務を決定 ・・・・・ 5 CS本部長に上原取締役、法人営業を山口氏 旅客営業は齋藤氏、貨物郵便は福地氏が担当 ◆関西国際空港、1月運営概況・速報値 ・・・・・ 5 国際線旅客数3%減、旧正月変動で外国客減少 ◆COA、ダンカン日本支社長が会見 ・・・・・ 6 就航30周年迎え顧客サービス更に充実図る 日本語サービス拡充、地方路線のPRを強化 ◆APTEC、松山空港利用実態調査を実施 ・・・・・ 6 来訪者による経済効果は年間371億円と推算 ◆国交省、機内迷惑行為で有識者懇談会 ・・・・・ 7 第2回会合を開催、ヒアリングと論点整理 ◆国交省、3月からの液体物機内持込制限 ・・・・・ 7 成田空港で27日に周知キャンペーンを実施 ◆サイバーファーム、2006年は増収増益 ・・・・・ 7 子会社のエアードルフィン、航空貨物が好調 2007年計画、北海道特産品輸送など全国展開 ◆佐川グループ、RFID活用の実証実験を開始 ・・・・・ 7 ギャラクシーエア羽田〜那覇線の貨物を対象 ◆25日に福岡市内で「九州観光セミナー」 ・・・・・ 7 台湾の航空会社・旅行会社と意見交換会 ◆エージーピー、40万株の立会外分売を予定 ・・・・・ 8 分布状況改善と流動性向上で3月1〜8日実施 ◆鳥取空港ハイジャック事件対応訓練 ・・・・・ 8 きょう午後に実施、16機関から約60名が参加 ◆東京ヘリポートでハイジャック対応訓練 ・・・・・ 8 27日10時から、朝日ヘリコプターなども参加 ◆外務省、2006年旅券統計を発表 ・・・・・ 8 一般発行数2割増の430.2万冊、3年連続増加 ◆関空で28日・1日・2日と初期消火活動訓練 ・・・・・ 8 3日間で空港内全域115事業所の360名が参加 ◆大阪府、不適切な会計処理で処分 ・・・・・ 8 関空促進協の資金を着服、職員を懲戒免職 ◆阪急航空(株)、大阪航空局に届け出 ・・・・・ 8 アエロスパシアル式350B型・JA9831削除で ◆中日本航空(株)、大阪航空局に届け出 ・・・・・ 8 ベル式412EP型・JA6767の削除について |
→ 購読申込み ◎記事の内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能です。 「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行致します。 但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。 パスワードの管理上、会社ドメインの個人宛メールアドレスの登録が必要です。 → パスワード申込み ◎毎日の見出しをメールで無料配信しております。 → メール配信申込み ◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。 |